2014年02月27日

本を読む★

月3冊を目標に、本を読むことにしている*コウ*ですicon12icon12

本日は、最近読んだ本をご紹介~face01

まずは、映画化もされた「県庁おもてなし課」icon12
 
これを読むと、まずどうしようもなく高知県に行きたくなりますicon12icon12
高知県ほど、山も川も海も自然のまま残っていて、
大自然の中でいろんなスポーツや体験ができる県ってないんですってicon12

そして、そんな素晴らしい資産を県が持っているのに、生かし切れていない県庁「おもてなし課」の人々が、
いろんな民間の方の助言に触れて、いろんな「県庁」の伝統を変えようとしていき、
最後はみんなが目標に向かって一丸となるストーリーは、読んだ後、とっても元気になれますface05

読みやすい本なので、会社の通勤時間の読書にもおすすめ~icon12

そして、2冊目は夏目漱石の「こころ」。

高校生の教科書に一部載っていたのですが、
全体としてどんな話か知らなかったので、改めて通して読んでみました。

とっても有名な小説なので、きっと読んだことがある方も多いと思います!!

*コウ*は、どうしてKがあんな最後を迎えたのか、ずっと疑問だったのですが、
その理由が、恋愛という1つの要素だけでなく、
「時代」という大きな流れがあった、と思うと、妙に納得してしまいました。
やっぱりどの時代に生きるかって、人の嗜好や考え方に大きな影響を与えるんだな、としみじみと感じた1冊でした。

そして、ラストは「色彩をもたない多崎つくると、彼の巡礼の年」icon12

 

ついに読みました!!

このカラフルな表紙が印象的でずっと気になっていたのですが、
この色彩は、それぞれの登場人物の名前に色が入っているからなんですね。

でも、主人公のつくるは、名前に色が入っていなくて、
それをずっと気にしていて、そこから自分の意義を問いだすのですが・・・

でも、つくるだけではなくて、自分に何の色もない、って思っている人はたくさんいて、
それについて考えたとき、自分にどんな存在価値があるのだろう、と迷ったり、悩んだりして、
みんな生きているんだろうな、って。

そんなことを考えるきっかけになる1冊でした。


さてさて、本日は、最近*コウ*が読んだ本をご紹介しましたが、
ららぽーと甲子園の『旭屋書店』さんには各種、さまざまな本が充実しているので、
ぜひ、お時間のある日は、ゆっくり本を探してみてくださいねicon12icon12

*コウ*


  

Posted by ららぽーと甲子園 at 15:00■スタッフの日常

2014年02月26日

ホワイトデー&新生活!

みなさまこんにちは!

♭グッさん♭です!

今日は館内の『Mode et Maison MAMAIKUKO』さんで今の季節にピッタリな商品を取材しました!

まずはホワイトデーから!

バレンタインに引き続き、日頃の感謝を伝える良い機会ですよねface01


では、ご紹介します!
今回の♭グッさん♭ブログは写真が盛りだくさんですface08

★全体写真★
 

入浴剤と食料品の2種類に大きく分かれてます♪コチラは食料品♪


スタッフさんおススメ①♪


スタッフさんおススメ②♪


スタッフさんおススメ③♪
 

スタッフさんおススメ④♪ 
 

スタッフさんおススメ⑤♪
 
 
スタッフさんおススメ⑥♪

 
本当に色んな詰め合わせがあるのですが、スタッフのみなさんが商品をセレクトして
ラッピングしているとのことですface08

温かみのある素敵な商品がいっぱいでした!

老若男女問わず喜んでもらえる商品多数なので、是非チェックしてくださいチョキ

さて、次は新生活です!

 

ランチタイムを楽しみましょ♪
♭グッさん♭もたまには弁当作ろうかな・・・


 
そしてスタッフさんから「なんでムーミンを推してるかわかりますか?」とのこと。

♭グッさん♭にはさっぱりわからず・・・

なんと!ムーミンが生誕100周年だそうです!

知らなかった~face08

今回は『Mode et Maison MAMAIKUKO』さんにお邪魔しました♪

みなさんも是非お店へお越しください!

お待ちしております♪

♭グッさん♭

■『Mode et Maison MAMAIKUKO


  

Posted by ららぽーと甲子園 at 19:29

2014年02月25日

期間限定に弱い・・・

皆様こんにちは(^O^)

◇パーちん◇です。

「期間・季節限定」というワードに弱い私。。

ということで本日はハマっている期間限定グルメを

ご紹介したいと思います警察

まずは『丸亀製麺』さんの明太あんかけうどん!!!!



 

とろっとろの卵とあんかけがとってもおいしいです。。

やさしい出汁の味なのですが明太子のピリっと感のバランスがとてもよいです♪

今回でいただくの5回目くらいです。笑

冬の間限定メニューということで、、

今のうちにたくさん食べておかなくては・・・!!

本日は給料日ということもあり、、天ぷら2個チョイスしてみました(*^_^*)


 

おなかいっぱいです~!!

と、、本日はなんだか食欲旺盛の日なので、

以前から気になっていた『サンマルクカフェ』さんの

期間限定商品を買いに行きました!

サンマルクカフェ』さんといえば・・・チョコクロが有名ですが、

そのチョコクロがホワイトデーまでの限定で

ハートチョコクロを販売しているのです♪


 

中のチョコはホワイトチョコレートですface02


 

ハート型で気分上がりますね(^O^)/

外はさくさくでミルキーなホワイトチョコレートが入っていて

とーーってもおいしかったです♪

しかし・・・

明日は運動しなくては・・・・笑


皆様もぜひ期間限定商品を堪能してみてくださいね♪


◇パーちん◇

丸亀製麺
サンマルクカフェ
  

Posted by ららぽーと甲子園 at 16:14■グルメ

2014年02月24日

お手入れの巻

みなさんこんにちはface02
♭パーク♭です。

ジェルネイルをしていて、家事をしていると剥がれてきたりして、
無理やり取ってしまったことありませんか?

本当は、液できちんと取らないといけないのですが・・・face07
ついつい剝してしまい、爪がボロボロになります。

ボロボロになった爪に栄養を与えたいなぁ~。きれいな爪になりたいなぁ~
って思って館内を歩いていたら、
いいものを発見しましたパー


DIAMOND Water Nail です。
弱った爪にダイヤモンドの強さと輝きを出してくれるんです。

これは、爪に塗って~
5分~10分乾かします晴れ

そのあと、36度~40度ぐらいのお湯に入れると自然に
オフができる優れものなんですface08

これとても便利ビックリ

私の爪もちょこちょこ元気を取り戻していっておりますicon21

♭パーク♭でした。


 ■『ショップイン

 

  

Posted by ららぽーと甲子園 at 14:29

2014年02月23日

学生・新社会人のお客様へ「フレッ割」!

みなさまこんにちは!
#ピンすけ#です!

今、1F『TiCTAC』では、「フレッ割」を実施中!icon12





なんと

期間中腕時計をお買い上げの

学生・新社会人のお客様へ

その場で使える10%分のポイントプレゼント!!icon12

※その場で10%割引。


そして

学生・新社会人のお客様に

是非お勧めしたいのがコチラ。



「XC」

女性をより美しく魅せる

薔薇をあしらった一本。

メーカー在庫も希少です!急いで!icon12





他のモデルも揃っていますよー!

是非ぜひ、1F『TiCTAC』にお越しください!icon12

他にも店長コダワリの時計がならんでいますよー!icon12


#ピンすけ#



■『TiCTAC』  



Posted by ららぽーと甲子園 at 17:56

2014年02月22日

南北うまい物合戦実施中!

みなさまこんにちは!

♭グッさん♭です!

今日は1Fオーシャンライドコートで実施中の南北うまい物合戦についてご紹介しま~す♪


北海道も沖縄もおいしい物多いですからね~
目移りしますface08

合戦ということなのでどっちが好きか・・・♭グッさん♭的な見解は・・・

どっちも好きだな~♪

でも沖縄は夏に、北海道は冬に行きたい派です!

暑い時に暑いところへ、寒い時に寒いところで楽しみたい!

ではでは商品のご紹介を行います!

沖縄のおススメから!スタッフさんにイチオシを聞いてきましたface08





 

黒糖!甘くておいしいですよね~紅茶やコーヒーなんかと合わせるのが好きです♪

続きまして北海道!



 

   

ラーメン!今の寒い季節にはぴったりですね♪
熊出没注意の絵も北海道ならではです♪


さてこの催事ですが、2/25(火)まで開催しております!
皆さまぜひららぽーと甲子園へお越しください~お待ちしております♪

♭グッさん♭


■南北うまい物合戦 
1F オーシャンライドコート
2/19(水)~2/25(火) 10:00~21:00









  

Posted by ららぽーと甲子園 at 12:57■イベント

2014年02月21日

冬の売りつくしセールを開催中!!

★ララ★ですface01
ただいま3日間限定で冬の売りつくしセールを開催しております!!
ご参加店舗は『Columbia Sportswear』、『maRe maRe DAILY MARKET』です!

『maRe maRe DAILY MARKET』では、ただいまシューズが1足お買上で3,000円、
2足お買上で5,000円、なんと3足お買上で6,000円です!!

 春にも履けるシューズが盛り沢山です!! 

 ブーツもあります!
最近寒い日が続いているので大活躍間違いなしですね! 

 

メンズも豊富に揃ってます!!

 『Columbia Sportswear』でもお得なアイテムが盛り沢山です!



是非この機会にららぽーと甲子園にご来店ください!!皆様のご来店お待ちしております!!

                                      ★ララ★

■3日間限定で冬の売りつくしセール
期間:2/21(金)、22(土)、23(日)
時間:10:00~21:00
   (23日のみ19:00まで)
場所:2Fパークウォークコート
参加ブランド:Columbia Sportswear、maRe maRe DAILY MARKET


  

Posted by ららぽーと甲子園 at 20:04■ファッション

2014年02月20日

コーヒーライフ

みなさんこんにちわー

ショーくんです。

今日はここ十数年来お気に入りの『カルディーコーヒーファーム』のコーヒーを改めてご紹介します。



ショーくんはここ十数年このイタリアンローストを愛飲しております。
学生時代にバイトしていた喫茶店のマスターにコーヒーの淹れ方を
教えてもらってからずっと写真のポットで淹れて飲んでいたのですが・・・



じゃーん 

ヒゲおやじのイラストで有名!(らしいです)
『カルディーコーヒーファーム』でこのビアレッティ社・モカエキスプレスを購入して以来
自宅で飲むエスプレッソにハマっております。こちらは3,000円くらいだったと記憶
しております。



そしてこの『スターバックスコーヒー』のミルクフォーマーも大活躍しております。
こちらはいただきものなのでお値段不明です。







そしてこれ



ダヴィンチキャラメルシロップとトラーニキャラメルソース




自宅でも思いのほかおいしくできるので、是非おすすめです。

シロップとソース以外はぜんぶららぽーとで揃いますからみなさんも
ぜひお試しください!

それでは

ショーくんでした。




  

Posted by ららぽーと甲子園 at 10:00■スタッフの日常

2014年02月19日

「きむアルバム」

みなさまこんにちは!
#ピンすけ#です!

今、2F『ヴィレッジヴァンガード』には、「きむアルバム」が揃っております。icon12




「きむアルバム」には、詩人きむによる詩が入っております。

世界いち

あなたは

世界いち


卒業や、異動のこの季節にピッタリですね!!icon12





ほかにも様々な「きむアルバム」がございます。





きむ商品を1,000円以上お買い上げでこちらのラッピングをプレゼント!icon12




きむアルバムだけではありません!icon12

「よせがきぬいぐるみ」

みんなで寄せ書きして贈れば、喜びますよー!icon12




他にも色んな寄せ書きグッズがそろっております!

是非ぜひ、2F『ヴィレッジヴァンガード』にお越しください!icon12




手作りもいいですよね!icon12


#ピンすけ#



■『ヴィレッジヴァンガード』  



Posted by ららぽーと甲子園 at 19:06■カルチャー

2014年02月18日

サンちゃんの「ぶらぶら ららぽーと甲子園」日記~その41~

こんにちはビックリ
晴れサンちゃん晴れですface08

今回も、、、ただ今実施中の『らら親子グルメ祭り』をご紹介しますface02
500円ポッキリのお子様メニューや1,000円ジャストで親子でシェアできるメニューがありますface02


ということで、、、行ってきました~icon16

今回はココチョキ


紅虎餃子房』ですface02


晴れサンちゃん晴れが注文したのはコチラビックリ

「醤油らーめん+チャーハンセット」をいただきましたface02



なんとビックリ240円もお得ですface02
税込1,000円チョキ(※2014年2月18日現在)



他にもたくさんの店舗で500円や1,000円のメニューが味わえます晴れ

店頭のPOPが目印ですface08





またまた晴れサンちゃん晴れの飲食店まわりは続く…face02



紅虎餃子房                                          晴れサンちゃん晴れ 
           

Posted by ららぽーと甲子園 at 18:12